緑内障について

緑内障

緑内障は、房水によって保たれている眼球内圧(眼圧)が適正範囲を超えてしまうため、視神経が障害され、眼の正常な機能を保てなくなる病気です。但し、なかには眼圧が正常範囲であっても緑内障になってしまうケースもあるため、眼科を受診し、視神経の状態をきちんと検査しておくことが重要となります。

緑内障になると、次第に視野が欠けていきます。一度障害を受けた視神経は再生されないため、最終的には失明に至る怖い病気です。40歳くらいから視神経の障害が高まっていく傾向がありますので、この時期に差し掛かったら、一度眼科で検査を受けておくと良いでしょう。

このような症状の方はご来院を

  • 見える範囲(視野)が狭くなったような気がする
  • 視野の中に、見えない場所(暗点)がある
  • 急激に目が痛む、充血する、かすんで見える
  • 頭痛や吐き気がある

※日常生活では両目で物を見ているため、片方の目の視野が狭くなっていても気づきにくいことがあります。片方の目を手で押さえてみると、「視野の中に見えない場所がある」などの症状が現れます。

緑内障のタイプ

緑内障には先天性や続発性のものもありますが、最もよく知られているのは原発緑内障です。この中には、隅角が広い原発開放隅角緑内障と、隅角が狭い原発閉塞隅角緑内障があります。原発開放隅角緑内障は、さらに眼圧が高いタイプと、眼圧が低いタイプ(正常眼圧)に分けられます。

緑内障の治療法

薬物療法 レーザー治療 手術療法

薬物療法

主に点眼薬を用い、眼圧を下げて緑内障の進行を食い止める治療法です。房水の産生を抑える薬と、房水の排出を促進する薬に大別でき、症状に合わせて選択します。具体的には、プロスタグランジン関連薬を筆頭に、β遮断薬、炭酸脱水酵素阻害薬、α1遮断薬、α2刺激薬、交感神経刺激薬、副交感神経刺激薬などがあります。

レーザー治療

レーザー機器を用いて緑内障を治療する手法としては、レーザー虹彩切開術とレーザー線維柱帯形成術があります。前者は、増水の排泄を妨げている虹彩をレーザーで切開し、流れをスムーズにさせる方法です。主に原発閉塞隅角緑内障で行われますが、原発開放隅角緑内障の改善にも効果的です。他方、レーザー線維柱帯形成術は、レーザーによって線維柱帯の目詰まりを解消する方法です。

手術療法

薬物療法などで十分な効果が得られなかったときは、手術を検討します。主に、線維柱帯切除術または線維柱帯切開術があります。前者は、房水の放出路を新たに作り、房水の流れを良くする方法であり、主に原発開放隅角緑内障で行われます。

後者の線維柱帯切開術は、目詰まりしている線維柱帯を切開する方法であり、眼圧が高いタイプの原発開放隅角緑内障で選択します。

当院では緑内障のレーザー、手術も行います

当院ではレーザー虹彩切開術、レーザー線維柱帯形成術のほか、手術についても対応しておりますので、お気軽にご相談ください。